『青春ラジメニア』

2008/05/04

【感想】『青春ラジメニア』三千里ちょぼ

岩ちゃんとかおりん岩ちゃん&かおりん

 皆さんは2008年の短いゴールデンウィークを満喫されていますか?

 自分は満喫しています。

 ということで一昨年、昨年に引き続き行ってきました、『青春ラジメニア』三千里ちょぼ。


 今年も昨年と同様、KTV(関西テレビ)のお隣にあります、扇町公園で行われました。
 今年も昨年と同様、たいへん良いお天気に恵まれました。

続きを読む "【感想】『青春ラジメニア』三千里ちょぼ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/30

【感想】『青春ラジメニア』プチ三千里

岩ちゃんとかおりん岩ちゃん&かおりん

 皆さんはゴールデンウィークを満喫されていますか?
 自分は満喫しています。

 ということで昨年に引き続き行ってきました、『青春ラジメニア』プチ三千里。

 昨年は京橋のytv(よみうりテレビ)前でしたが、今年は扇町のKTV(関西テレビ)前で行われました。
 昨年の模様はこちらをご覧下さい。


 なお昨年はケータイカメラ(Vodafone V602SH by SHARP)による撮影でしたが、今年はコンパクトデジタルカメラ(RICOH Caplio R5)による撮影ですので、ご満足頂ける画質になったかと思います。
 またサムネイルをクリックして頂ければ、フルサイズ(3072*2304)の写真が表示されますので、お愉しみ下さい。

続きを読む "【感想】『青春ラジメニア』プチ三千里"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/19

【感想】SOS団-1 on 『青春ラジメニア』

CD『Breakthrough』

 さて今回の『青春ラジメニア』のゲストは、『涼宮ハルヒの憂鬱』(監督:石原 立也)から、SOS団のお三方です。

 といいたかったのですが、皆さんご存じのように、平野 綾さんは現在、過労のため休養中とのことです。
 ですので今回は、SOS団-1ということで、後藤 邑子さんと茅原 実里さんのお二人が出演されていました。

続きを読む "【感想】SOS団-1 on 『青春ラジメニア』"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/10/01

「箱根の皆さ~ん、浪川です!宜しくお願いします!」on『青春ラジメニア』

中原麻衣 コンセプトミニアルバム『ファンタジア』中原 麻衣 さん

 本日、10分遅れでスタートしたラジオ関西『青春ラジメニア』の今夜のゲストは、『うたわれるもの』(監督:小林 智樹)のユズハ役でお馴染みの中原 麻衣さんでした。

 自分のように『うたわれるものらじお』の洗礼を受けたリスナーからすると、中原さんに訊きたいことはアレしかありません。(笑)

 そして中原さんは、その期待に見事に応え、「箱根の皆さ~ん、浪川です!宜しくお願いします!」のことを話されていました。

続きを読む "「箱根の皆さ~ん、浪川です!宜しくお願いします!」on『青春ラジメニア』"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/09/24

【感想】『涼宮ハルヒの憂鬱』on『青春ラジメニア』

平野 綾 3rd Single 『明日のプリズム』平野 綾 さん

 本日、25分遅れでスタートしたラジオ関西『青春ラジメニア』の今夜のゲストは、『涼宮ハルヒの憂鬱』(監督:石原 立也)でお馴染みの平野 綾さん

 この中で平野さんが、『涼宮ハルヒの憂鬱』第12話「ライブアライブ」のことを話されていました。

続きを読む "【感想】『涼宮ハルヒの憂鬱』on『青春ラジメニア』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/03

【感想】『青春ラジメニア』三千里(ちょぼ)

南 かおり南 かおり さん

 皆さん、お久し振りです。

 結局、先月はエントリがないままに終わってしまいました。

 ですが、このGW中には、いくつかのエントリをアップしようと思います。


 ということでその第一弾は、『青春ラジメニア』三千里(ちょぼ)です。

続きを読む "【感想】『青春ラジメニア』三千里(ちょぼ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/17

『AIR』「鳥の詩」 in 青春ラジメニア

『AIR』公式攻略ガイド電撃PlayStation さて、一つ前のエントリで話題にしていた「鳥の詩」(唄:Lia)ですが、本日のラジオ関西青春ラジメニアの7曲目に、フルコーラスで掛かりました。
 青春ラジメニアで、許諾取得エピソードを何もいわずに掛かったところから、「鳥の詩」はJASRAC登録曲だったのでしょうか?
 自分はてっきりJASRAC非登録曲のため、リクエストが多くてもすぐには掛からないものと思っていました。
 特に青春ラジメニアでは、曲を掛ける段になってからその曲の詳細を調べ始めることが多く、JASRAC非登録曲は余計に遅くなる印象があります。

 さて、番組内では触れられなかったのですが、これはラジオ関西賞の対象曲となるベスト5に含まれていたのでしょうか?
 自分としては、非常に気になるところです。

 果たして、「鳥の詩」の生唄を聴くことが出来るのか?


 それでは、よしなに。(敬称略)

 P.S. やっぱりドクロちゃんに票は集まらないか…

| | コメント (4) | トラックバック (0)