ラジオ

2009/03/15

のら犬兄弟のギョーカイ時事放談サイトをもっと応援しようキャンペーン!

 と~っても久し振りに、ブログを更新してみよう!と思うことがありました。
 ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか?

 さて、自分が毎週欠かさず聴いている『のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!』にて今、「のら犬兄弟のギョーカイ時事放談サイトをもっと応援しようキャンペーン!」を実施中です。

 ということで自分も参加してみました。
 どのページを見ても、(画面右上)に固定されるようにしてみました。

 この番組は、アニメよりもギョーカイそのものの話題が中心となっています。
 ですから自分は大好きです。
 もっと応援しようと思っています。
 coreblo CMS は使用したことがないので何ともいえないのですが、サイトを見ている限りはたいへん使いやすそうです。

続きを読む "のら犬兄弟のギョーカイ時事放談サイトをもっと応援しようキャンペーン!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/04

【感想】『青春ラジメニア』三千里ちょぼ

岩ちゃんとかおりん岩ちゃん&かおりん

 皆さんは2008年の短いゴールデンウィークを満喫されていますか?

 自分は満喫しています。

 ということで一昨年、昨年に引き続き行ってきました、『青春ラジメニア』三千里ちょぼ。


 今年も昨年と同様、KTV(関西テレビ)のお隣にあります、扇町公園で行われました。
 今年も昨年と同様、たいへん良いお天気に恵まれました。

続きを読む "【感想】『青春ラジメニア』三千里ちょぼ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/27

【感想】TVシリーズ『School Days』第十二話「スクールデイズ」

TVシリーズ『School Days』オープニングテーマ「イノセント・ブルー」『School Days』
 (監督:元永 慶太郎)

 いやはや…

 この『School Days』という名のは、正真正銘本物のでした。

 「蓼食う虫も好き好き」とはいえ、ここまでのに成長するとは、誰も思っていなかったことでしょう。

 他にもすることがたくさんあるのですが、今は最優先事項でこの『School Days』の感想を認めたいと思い、このエントリをタイプしています。

続きを読む "【感想】TVシリーズ『School Days』第十二話「スクールデイズ」"

| | コメント (0) | トラックバック (55)

2007/08/18

【感想】TVシリーズ『School Days』

『School Days』01 初回受注限定生産 CD付『School Days』
 (監督:元永 慶太郎)

 久々の更新です。

 ようやくブログ更新の時間を、捻出できました。

 さて、今一番面白いのは、なんといっても『School Days』ですね。

 このドロドロさ加減が嫌いな人は、1分たりとも観ていられないこの作品。
 だけどこのドロドロさ加減が堪らない人には、珠玉の作品ですね。
 蓼食う虫も好き好き。 自分はが大好きです。

続きを読む "【感想】TVシリーズ『School Days』"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/07/02

【感想】『うたわれるものらじお』番外編

『うたわれるもの』散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック『うたわれるものらじお』
 (ディレクタ:日高 殖充)

 よもや最終回の翌週に、番外編が配信されているとは思いませんでした。

 いやぁ~、配信終了前に気が付いて、ホントに良かったです。

 やはり、インターネットラジオステーション<音泉>は、常日頃からチェックしておかないとダメですね。

『Radio School Days』に間に合って良かったです!)

続きを読む "【感想】『うたわれるものらじお』番外編"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/06/25

【感想】『うたわれるものらじお』最終回

ラジオCD『うたわれるものらじお』Vol.1『うたわれるものらじお』
   (ディレクタ:日高 殖充)

 約一ヶ月振りに、新しいエントリをアップします。

 ということで、あんなにも愉しかった『うたわれるものらじお』が、第51回をもって最終回を迎えました。

 まずはりきちゃんゆずちゃん、お疲れ様でした。

続きを読む "【感想】『うたわれるものらじお』最終回"

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/05/26

【感想】『らっきー☆ちゃんねる』遂に登場!柊姉妹!

DVD『らき☆すた』(1) 完全初回限定生産 CD,CD-ROM付『らっきー☆ちゃんねる』
 ナビゲーター:小神 あきら
 アシスタント:白石 みのる

[第21回] (JOCR558KHz放送分)

 さて今回の『らっきー☆ちゃんねる』では、クロスメディアエンタテインメントが一気に加速!

 遂に『らき☆すた』(監督:武本 康弘)から、柊 かがみ(CV:加藤 英美里)、つかさ(CV:福原 香織)姉妹が登場しました。

続きを読む "【感想】『らっきー☆ちゃんねる』遂に登場!柊姉妹!"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/05/05

【感想】『らっきー☆ちゃんねる』クロスメディアエンタテインメントへの誘い

『もってけ!セーラーふく』『らっきー☆ちゃんねる』
 ナビゲーター:小神 あきら
 アシスタント:白石 みのる

[第18回]
 『男の子の憧れだったりしますから。』

 今回は、『らき☆すた』(監督:山本 寛)第04話「やる気の問題」内の『らっきー☆ちゃんねる』を受けた内容になっていました。


 具体的には、月刊コンプティーク11月号で募集した「小神あきら おしゃれ化計画」を受けて、引き続き、埼玉県幸手市 チェリーさんからのお葉書にあった、ツインテールの話題を引っ張っていました。
 確かに作中で、「続きはホームページ、またはラジオで話し合いましょう」とはいっていたけど、まさか本当に続きをラジオでやるとは…

 これぞ、クロスメディアエンタテインメントの面目躍如ですね。

続きを読む "【感想】『らっきー☆ちゃんねる』クロスメディアエンタテインメントへの誘い"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2007/04/30

【感想】『青春ラジメニア』プチ三千里

岩ちゃんとかおりん岩ちゃん&かおりん

 皆さんはゴールデンウィークを満喫されていますか?
 自分は満喫しています。

 ということで昨年に引き続き行ってきました、『青春ラジメニア』プチ三千里。

 昨年は京橋のytv(よみうりテレビ)前でしたが、今年は扇町のKTV(関西テレビ)前で行われました。
 昨年の模様はこちらをご覧下さい。


 なお昨年はケータイカメラ(Vodafone V602SH by SHARP)による撮影でしたが、今年はコンパクトデジタルカメラ(RICOH Caplio R5)による撮影ですので、ご満足頂ける画質になったかと思います。
 またサムネイルをクリックして頂ければ、フルサイズ(3072*2304)の写真が表示されますので、お愉しみ下さい。

続きを読む "【感想】『青春ラジメニア』プチ三千里"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/19

【感想】SOS団-1 on 『青春ラジメニア』

CD『Breakthrough』

 さて今回の『青春ラジメニア』のゲストは、『涼宮ハルヒの憂鬱』(監督:石原 立也)から、SOS団のお三方です。

 といいたかったのですが、皆さんご存じのように、平野 綾さんは現在、過労のため休養中とのことです。
 ですので今回は、SOS団-1ということで、後藤 邑子さんと茅原 実里さんのお二人が出演されていました。

続きを読む "【感想】SOS団-1 on 『青春ラジメニア』"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧