« 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on MBS | トップページ | 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第10回「天才少女の挑戦」(16:9と4:3の両立) »

2007/12/21

【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on BS-i

CD『CLANNAD -クラナド-』オープニングテーマ「メグメル ~cuckool mix2007~」TVシリーズ
『CLANNAD -クラナド-』

 (監督:石原 立也)

 このエントリは、Akihiro Inda.の平凡な感想を淡々と認める物です。

 過度の期待はしないでください。

 あと、部屋は明るくして、パソコンから1メートルは離れて読みやがって下さい。 ♪BGM『夢航海路』(唄:みなみけ3姉妹)


 ということで、先週のMBS(毎日放送)版(4:3)に引き続き、今週はBS-i版(16:9)の第9回「夢の最後まで」を鑑賞しましたので、その感想を認めます。

 なお、このエントリは必ず前回のエントリをお読みになってから、読み進めて下さい。



 『CLANNAD -クラナド-』を自分なりに違った角度から理解するために、今回はラストシーンから考えてみます。

DramaCD『CLANNAD -クラナド-』Vol.3 伊吹 風子「風子の、
 お友達になって下さい」

恋愛…

   結婚…

     そして、家族…


 『CLANNAD -クラナド-』には様々なテーマがありますが、この風子の笑顔を最後に持ってきたということは、第9回「夢の最後まで」単体でのテーマは、「風子の、お友達になって下さい」なのでしょう。
 誰が伊吹 風子(CV:野中 藍)のお友達になるのかというと、自分はこれを岡崎 朋也(CV:中村 悠一)ではなく、"視聴者"だと受け取りました。
 ラストシーンに於ける風子の屈託のない瞳は、そのまま真っ直ぐ自分に向かっていましたので。



Blade Comics『神霊狩 another side』(1)『神霊狩/GHOST HOUND』
(監督:中村 隆太郎)

 『CLANNAD -クラナド-』と同じく、この秋から放送が開始された『神霊狩/GHOST HOUND』では、人間の短期記憶と長期記憶を取り上げています。

 作品内で短期記憶は海馬が担い、長期記憶はシナプスがニューロンを繋ぎ、脳全体で記憶していると紹介されました。

 最後に風となった少女は、海馬ではなく脳全体・・・ううん、『CLANNAD -クラナド-』を観た者の心に残るのでしょう。

 例えその名を忘れられてもね…


 こういったストーリーコアに眼をやれば、『CLANNAD -クラナド-』は自分にとってもたいへん良いお話です。
 ところが『CLANNAD -クラナド-』は自分にとって、リアリティ溢れる映像が勝ちすぎていて、このファンタジィが単なる絵空事に思えてなりません。
 そしてこれに輪を掛けているのが、その作品設定だと思います。

 現役高校生に、恋愛やセックスではなく、家族を求めさせる・・・
 このリアリティ溢れる映像で、高校生が一番に家族を求めるのには、どうしても無理を感じます。
 自分も高校時代はそうであったように、多くの高校生は家族よりももっと先に、恋愛やセックスを求めるものではないでしょうか?
 つまり自分にとって朋也は、あまりにも聖人君子すぎて共感を覚えないキャラクタなのです。



DramaCD『CLANNAD -クラナド-』Vol.2 一ノ瀬 ことみ「天才少女の挑戦」

 ここまで認めた上で先程、MBS版の第10回を鑑賞しました。

 朋也も古河 渚(CV:中原 麻衣)も、海馬に風子のことは残っていなくても、心には残っていましたね。
 また、朋也も渚もお互いのことを意識していて、初々しくてイイですね。
 更に、藤林 椋(CV:神田 朱未)が朋也に近付こうとしていて、それを姉の藤林 杏(CV:広橋 涼)が応援していて、これまた初々しくてイイです。
 これって、第9回で杏が朋也を買い物に誘っていたのは、椋のためだったということですね。


 ああ、こういった話の方が、自分も共感できて非常に愉しいです。
 自分は原作ソフト未プレイのため、原作ソフトがそれをどこまで達成できたのかが分からないのですが、高校を舞台にして高校生で家族を描くのは、非常にハードルが高いと思います。
 現に自分はこの不自然さを、TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』が乗り越えているようには、受け止められていません。
 でも本当に多くの人が、この第9回に胸を打たれ、その感動をブログにアップされています。

 ・・・もっと多くの作品に触れて、もっともっと自分の眼を鍛えます。


 それでは、よしなに。(敬称略)

|

« 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on MBS | トップページ | 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第10回「天才少女の挑戦」(16:9と4:3の両立) »

ゲーム」カテゴリの記事

アニメーション」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

『CLANNAD』」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on BS-i:

» CLANNAD 第9話 「夢の最後まで」 [ゼロから]
学校に泊り込む伊吹風子と朋也。原作では、当然古河渚は居ません。このシーンで渚が居るのは、面白いですね。 [続きを読む]

受信: 2007/12/24 08:32

» CLANNAD 第9回 「夢の最後まで」  [たこーすけの、ちょろっと感想]
こんばんは、たこーすけです。 「CLANNAD」第9回を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。 原作ゲームは未プレイです。 以下、原作未プレイ者が好き勝手に感想を書いています。とんちんかんな点も御座いましょうが、どうか御了承下さい。 また、第9回までの内容・ネタバレを含みます。視聴前の方にはお薦め出来ません。 Last modified: 2007-11-30 05:30... [続きを読む]

受信: 2007/12/25 00:49

» CLANNAD 第9話「夢の最後まで」 [Old Dancer's BLOG]
 全く予定外のところで泣かされる、それが京アニクオリティ。  ………。  まさか風子が自ら朋也と渚の縁結び役をッ?!  こりゃもうたまんないんですよ。原作と同じよ... [続きを読む]

受信: 2007/12/29 00:34

« 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on MBS | トップページ | 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第10回「天才少女の挑戦」(16:9と4:3の両立) »