« 【感想】『Kanon』第1話「白銀の序曲 ~overture~」 | トップページ | 【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 »

2006/10/07

【感想】『うたわれるものらじお』 on ラジオ関西

『うたわれるもの』 DVD-BOX 章の一

 未だに9月29日(金曜日)配信分の第13回を聴けていないのですが、そのことがとってもとっても悔しいので、先にラジオ関西で先に放送された、第14回の感想をアップします。

 ラジオ関西の電波が受からない皆さんへ、「どうだ、羨ましいだろう!」とかいってみます。
(これは未だに第13回を聴けない奴の戯れ言ですので、さらっと聞き流して下さい)

 さて、しかし何なんだ、このしおらしいゆずちゃんこと、柚木 涼香さんの態度は?!

 りきちゃんこと小山 力也さんがゆずちゃんのことを、「変です」と仰っていましたが、この第14回のゆずちゃんは、本当にです!
 だって今まであんなにも邪魔者扱いしていたゲストのことを、「ゲストさん、来てくれると楽しいです」と仰ったんですよ。あのゆずちゃんが!
 それはもう、びっくりです。

 しかし、ラジオ関西での第1回放送というだけで、ゆずちゃんがこんなにもガチガチになるなんて…
 だけど、このゆずちゃんはこのゆずちゃんで面白いです。
 これがラジオの魅力というか、人間の魅力なんですよね。
 その人の違った側面が垣間見えるというのが、とても愉しいのです。

 それにしても、「露出」という言葉に過剰反応するゆずちゃんが、とってもおかしいですね。
 だけどその後にりきちゃんが、何の説明もなく「剛志さんじゃないので…」と喋り始めたときには、「クロウ役の…」とフォローをするなど、ゆずちゃんはパーソナリティとしての仕事もきちんとこなされています。
 このあたりは、ただオドオドされているだけのりきちゃんとは違って、流石はゆずちゃんだというところですね。

 それからおかしかったのが、ゲームショウでのゆずちゃんの開口一番はなんと、「箱根の皆さ~ん!『うたわれるもの』ですよ~!」だったそうです。(大爆笑)
 そしてりきちゃんはあくまでも上記の台詞は、「アレは実は僕じゃなくて、中原さんが仰ったんですけど、最初にね」と、言い張っておられました。
 中原さんとりきちゃん、どっちのいっていることが本当なんだ?!

 あと、りきちゃんが京都の話を始めると、「大原さんと京都の話をされたんですね」とぷんすか焼き餅を焼いたり、清水寺の近くのいいホテルに妹と泊まったというゆずちゃんに、「まぁ、そういうことにしておきましょう」と突っ込むりきちゃんなど、この番組の魅力を語っていくと切りがないです。

『うたわれるもの』オープニングテーマ~夢想歌

 また、このCDの紹介時にはSuaraさんが登場されて、直々に宣伝をされていました。
 そしてそのときにはSuaraさんが直々に、「うったわれるぅ~♪」と、件の歌を披露されました。(爆笑)

 ということで、番組の放送時間がCM込みで実質29分になっても、視聴後の満足度は充二分にありました。
 そしてインターネットラジオステーション<音泉>での配信は、ディレクターズカット版だということが明言されていました。
 「ぴー」だらけだともいわれていました。(^^;

 うたわれるものらじおが大好きです!バナーは地上波でも無敵です。

 それでは、よしなに。(敬称略)

|

« 【感想】『Kanon』第1話「白銀の序曲 ~overture~」 | トップページ | 【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 »

ゲーム」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

ネット」カテゴリの記事

アニメーション」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

『うたわれるもの』」カテゴリの記事

コメント

やー、地上波が届く地域で良かった^^ネットと地上波で楽しみが増えましたね。

珍しく攻めにまわった力ちゃんでした。大原さんとのことに関しては完全に防戦一方でしたがw

にしても、プライベートでも力ちゃんのことで空回ってる柚ちゃんがすごすぎですねwこれは本気ですね~^^;

ゲストですが、たしかsuaraのときは、前回も割りと歓迎だったですかね~。唯一、認められたゲストなのかなあ(笑)

投稿: まつ | 2006/10/12 19:51

 まつさんこんばんは、お久し振りです。

 お互い、ラジオ関西の電波が綺麗に受かるところに住んでいて良かったですね。
 それにこの夏に、SHARP QT-MPA10-B(MUSIC CARRY)を導入して、本当に良かったと思っています。
 だって金曜日27:00~のリアルタイム視聴は、かなり厳しいですからね。
 だけどこのMUSIC CARRYは、AMラジオを録音予約、しかも直接MP3化してくれる。
 自分みたいなリスナーに、こんなに強い味方はいないですよ。

 さて、第14回の放送ですが、ディレクターズカット版ではゆずちゃんがさぁやのことを、思いっ切り「あの女!」呼ばわりしてましたね。(苦笑)
 いやぁ~、うたらじは本当に面白いわ。
 味方ライクだった沢城さんや渡辺さんにも牙を剥いていましたから、仰るようにゲストとして認められているのは、うたわれちゃんこと、Suara さんだけかも知れませんね。


 それでは、よしなに。

投稿: Akihiro Inda. | 2006/10/15 01:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【感想】『うたわれるものらじお』 on ラジオ関西:

» 「うたわれるものらじお」第14回 [ishidarnet.cafe]
日高ディレクターは頑張りましたね。 [続きを読む]

受信: 2006/10/11 23:30

» うたわれるものらじお 第13回目ドリイ・グラアの巻 [ゼロから]
14回に続いて13回です。ちょっと怒り気味の柚木涼香さん。ゲストの渡辺明乃(ドリイ・グラア役)さんに八つ当たりです。悲惨です。 [続きを読む]

受信: 2006/10/14 16:30

« 【感想】『Kanon』第1話「白銀の序曲 ~overture~」 | トップページ | 【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 »