【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」
『Kanon』
(監督:石原 立也)
第1話の感想を拝見すると至る所で、あのファーストシーンは京阪守口市駅だといわれていました。
京阪守口市駅は自宅から、10kmも離れていないところにあります。
そして今月の初めには念願の、RICOH CaplioR5 を購入しました。 となると、ここから導き出される答えはただ一つ!
ということで良く晴れた日曜日の昼下がりに早速、その京阪守口市駅にまで行ってきました。
(RICOH CaplioR5 2006/10/15 15:19 ISO:AUTO WB:AUTO F3.3 1/440)
ここのところ、新番組ラッシュと3連休をぶっ潰しての社内研修のお陰で全く乗れなかった愛車の"デュアルス"(Panasonic DUAL-STAGE SAD 2002)に久し振りに跨って、ペダルを漕ぎ出すこと約20分。
久し振りに、京阪守口市駅にまでやってきました。
スピードメータを見ると、走行距離は約8.5kmを示していました。
京阪守口市駅は自宅から、思っていたほど離れていませんでした。
そして思っていた以上に、この『Kanon』ファーストシーンの地はそのままでしたね。
『AIR』のときには、和歌山県美浜町を訪れた方のページを見ているだけでしたが、『涼宮ハルヒの憂鬱』や『Kanon』なら、自分でその地を訪れられます。
これはちょっと嬉しかったりします。(^^)
阪神百貨店屋上ビアガーデンはまた、RICOH CaplioR5 で撮影し直してきますね。
さてさて第2話の感想ですが、皆さんもそろそろ「凄い凄い」とタイプするのに飽きてきたのではないでしょうか?
特にジャムの破壊力の映像化には、原作ソフトをプレイされた方は誰しも満足だったことでしょう。
着実なストーリと安定したアニメーション。
ここまで出来映えが堅実だと、作品に対して逆に飽きてくるところなのですが、『Kanon』はそんなそぶりを微塵も見せません。
内容も本当に面白いです。
でもだからこそ、感想をタイプしにくいです。
ましてや自分は、いつも感想を放送から随分と遅れてアップするため、そのタイプのしにくさは倍増しています。
そんな中で今回は少しだけ違った角度から、『Kanon』の魅力に迫ってみたいと思います。
この『RED GARDEN』(監督:松尾 衡)をご覧の方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
『Kanon』はBS-iでの放送ですので、BSディジタル機器さえあれば全国どこでも観られますが、この『RED GARDEN』はEX(テレビ朝日)とSUN(サンテレビジョン)での放送ですので、観られる地域が限られています。
ですがそれでも自分は、多くの人にこの『RED GARDEN』を観て欲しいと思っています。
というのもこの『RED GARDEN』には、『Kanon』とは全く違った魅力があるからです。
それがプレスコ収録のメリットを最大限に活かした、キャラクタ達の掛け合いやクロストークです。
『RED GARDEN』に於けるキャラクタ達の掛け合いの自然さは、作り込まれた『Kanon』の掛け合いの対極に位置します。
『RED GARDEN』の掛け合いを聴いていると、いかに『Kanon』の掛け合いがフレーム単位のタイミングで作り込まれているのかを意識できますし、逆に『Kanon』の掛け合いを聴いていると、いかに『RED GARDEN』の掛け合いが、計算だけでは絶対に到達し得ない自然さを表現しているのかを感じられます。
こうして両作品を俯瞰することによって自分は、役者の芝居に対する造詣がより深まりました。
どちらともエンタテインメント作品ですので、愉しい30分を過ごせばそれでいいと思います。
だけどこうして切り口を少し変えることによって、その作品は自分にとっての大きな肥やしになりえます。
それでは、よしなに。(敬称略)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【感想】『Kanon』第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」:
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱~introit~」 [Old Dancer's BLOG]
あ~~さ~~、
朝だよ~~~。
Kanonのレビュー書いて
仕事行くよ~~~~~~。
…し、しごと…。orz なんで今日が休みじゃないのだ。昨日だって一生懸命働いただろ!(途中で電池切れて7時過ぎには帰ったけど)世の中の生けとし生ける京アニファンには、並べて等しくKanonを存分に味わい、狂おしく愛でたその後に、心ゆくまで快眠を貪る権利があるはずだっ!!安息を我らにっ! 我々はっ断固としてっ信者の権利としてのっ有給休暇をここに要求するっ!(←それ... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 00:54
» 『KANON』 第2話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回の第2話の正式なサブタイトルは…『裕一迷子になる』です。
と言いいたいくらい、見事に迷子になっていましたね。
学園内で、街中で…見事に。
でも、更衣室を開けなかったのはこの作品らしいですね。代わりに、男性ヌードデッサンをしていた美術室と言うのはあったけど…
kanon Original Soundtrack KSLA-0006
このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョン... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 01:31
» KANON 02話「雪の中の入祭唱」 [かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん]
普通じゃない自己紹介だって!?
それはアレですか?
宇宙人とか未来人とか超のうりょk(略
・・・・・みんなやってるんだろうなぁ。いや、むしろやらない方がおかしい(ぇ。それをやってくれと、京アニが毒電... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 01:50
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [電撃JAP]
やっぱり京アニだけはガチ!!
[続きを読む]
受信: 2006/10/17 01:54
» Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [Starlight Breaker]
「あさぁ〜あさぁ〜だよぉ〜朝ごはん食べて学校行くよ〜」 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 02:15
» Kanon 第02話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [AGAS〜アーガス〜]
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:石立太一 作画監督:西屋太志
東映版は記憶の彼方へと飛んでいったようです。
原作のイラストをそのままトレースしたかのような完成度の高さには、毎回驚かされます。
今回はまだキャラ紹介って所ですね。
名雪の寝顔にテロがぁあああ、又しても名雪のカットで流れてきやがったな。w
BS-iのお偉いさんは名雪が嫌いなんでしょうか、次回もテロが出てきたら確定です。
沢山の目覚し時計を次々に止めていく祐一、セットする方も押す方も大変だわ。
「はい消えた」にワ..... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 02:31
» 今日の「Kanon」2話。 [今日のブログ 明日のグラブロDESTINY]
じ、自己紹介ネタには突っ込まないんだからね、と思いつつ。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 02:31
» Kanon 第2話 雪の中の入祭唱(イントロイト)~introit~ [PEN:PENの雲外蒼天]
Kanon 第2話 オープニング、とっても綺麗で良いです。普通じゃない自己紹介があるなら見てみたいもんだ。と杉田さんの声で言われると、どうしても、宇宙人だとか未来人だとか超能力者だとか叫んでいるあの子のことが脳裏をよぎり、ちょっと笑った。
... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 02:32
» Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [angel notes.]
やっぱ名雪より名雪ママンだろ!!!
自室に帰って来られたことで無駄にテンションが高いので言ってみる。
相変わらず劣化が見られないクオリティで文句をつけるつもりにはなれない。
ただ作画や動きについてはもう褒... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 05:07
» Kanon【第2話】 [美しい夢想家-Beautifuldreamer-]
名雪声の目覚まし時計、子守唄代わりに欲しいです。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 06:36
» Kanon第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」の感想 [さくら日記]
期待どおりの内容だった第2話の感想です。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 07:13
» Kanon/2話 雪の中の入祭唱 〜introit〜 [てけと〜な日記]
どうしてもキョンに見えて仕方ないKanonの第2話。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 07:31
» Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [長閑な休日]
今回はビックリすることが多すぎでした。
まずは貴方。
天然っぽいのに俊足って・・・。
しかも、陸上部部長さんなんてアリですか?
次に。
貴方左利き!?(どうでもいいなぁー。笑
次次。
「1年で... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 07:45
» Kanon 第二話 「雪の中の入祭唱~introit~」 [LUNE BLOG]
状況説明する主人公はここにいても
普通じゃない自己紹介をする変わった女の子はこちらにはいなかった。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 07:56
» アニメ・Kanon 第02話 雪の中の入祭唱〜introit〜 [寂漣堂]
※アバンタイトル
今回のアバンは前回と違ってネタバレではないらしい(^^;
※朝
ある意味、予想される目覚まし時計ボイスを裏切らずに
ちゃんと冒頭に持ってくる京アニは偉いと思いますww
ああ、そういえば名雪はとても寝起き悪いんでしたっけ。
完璧忘れ....... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 07:58
» KANON 第2話 『「ゆきのの柔祭唱~introit~』 [コミニケ]
眠気を誘いたくなるような『あさ~、あさ~だよ、あさごはんたべてがっこういくよ~』で目覚める祐一 そんな静かな朝を切り裂く爆裂音!!たまりかねた祐一は神業のような指先で目覚ましを止める そして朝食・・・ついに登場!!秋子さんのジャム!!しかし、名雪の危険察知能力早っっ!?また登場することを考える一同・・・恐怖の冷や汗 学校に到着後、香里と北川にあうが、北川が荷物もちに成り下がっている・・・^^; そ... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 08:22
» Kanon 第2話 雪の中の入祭唱 ~introit~ [SOBUCCOLI]
ああ・・・もう最高です・・・。 明らかにレベルが違いすぎるよ。 原作どおりなんだけど、でもちゃんと遊び心は忘れていないその クオリティーの高さに本当に驚愕です。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 08:58
» 秋子さんお手製ジャムを食べてみたい [じろグ!]
「Kanon」の第2話を見ました。
<感想>
雪国が舞台なのに何故か心が温かくなる。
何やら病弱な子とか赤い色が気合入って死亡フラグが
おぼろげに見えたりするけど。
前回が登場人物を軽く出した程度で、今回は祐一に絡ませてきました。この辺かなりまったりやって...... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 09:21
» Kanon #02「雪の中の入祭唱」 [おカネの錬金術師の錬成日記]
祐一が あゆのことを思い出し、そしてサブヒロイン全員登場、の巻。
これで「AIR」の2話に一瞬出てきた3人組が揃った。 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 12:23
» Kanon 第2話 [アニメに漫画それが私のシアワセ]
「雪の中の入祭唱〜introit〜」
ところどころで意味深だな。
だけど、まじで北川良い仕事(  ̄ー ̄)
全体的にはタイトル通りの導入部。
女性陣が一通りの顔見せを終えた感じで、
次回以降で掘り... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 12:35
» kanon 第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [S u n S e t S k y]
やって参りました木曜日!
やっぱり、この木曜日は地獄ですが
kanonがあるから救われる!(何
とまぁ、管理人のぼやきはおいといて
2話目です。ハイ。
この抜群の安定感、祐一君初登校のお話しが
ゆっくりと流れていくの... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 12:54
» Kanon2話「雪の中の入祭唄 〜introit〜」 [studio WATERCASTLE blog]
Kanon2話「雪の中の入祭唄 〜introit〜」見ました。
登場人物増えてきて、顔が皆同じで名前と顔と紙が一致しないよぉ(言ってはいけない)
もうこれ以上キャラクター増えたら本当に識別不能になる恐れが…
でもいたる所が綺麗で流石という感じ。ミトンの手袋が懐かしい…(一部でしか使わない言葉かもしれないのでミトンについての説明はこちら)
ジャムが…ジャムの味が気になる…。
... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 13:40
» TVアニメ Kanon 第2話 雪の中の入祭唱 〜introit〜 感想 [空色なおれの日々]
「TVアニメ Kanon」
いや〜、こうやってアニメを見ていると、自分が忘れている部分が思い出されるという・・・。
全くもって不思議な作品ですよ。またいつかゲームをやろう。ww
にしたってさ、今回は名雪だと... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 14:36
» [アニメ] Kanon 第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [我が人生に燃えて、そして萌える]
Kanon第2話。
第2話にして神レベルのアニメに君臨!
ここまで視聴者を惹きつけるとは。
京アニ作のアニメに太刀打ちできるアニメは無いですね…
では、感想を。
[続きを読む]
受信: 2006/10/17 15:20
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [初音島情報局]
Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 〜introit〜」
他の作品の作画をはるかに凌駕するかのようなとんでもないクオリティのKanon、第2話。
ある意味ハルヒよりもいい気がする。
なんかもうシナリオ如何に関わらずDVDを買いそう... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 15:20
» アニメ「kanon」第2話 感想。 [夢の日々。]
第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」
雪の降る町での、祐一の学校生活が始まる。
そして、祐一は再び月宮あゆと出逢う――
名雪から受け取った目覚ましから聞こえたのは、名雪の声。
そして名雪を起こしにいった祐一は、大量の目覚まし音に驚き、そしてその中で気持ちよさそうに眠る名雪を起こすが効果なし。揺さぶって、ようやく起きる。
すげー寝起きの悪さだ。
秋子さん特製の謎ジャムが登場。それを口にした祐一の表情から、明らかに美味しくない事が伺えます。何で出来てるんだ、あれ……
名雪が逃... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 15:49
» Kanon -カノン- 第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [面白い漫画・アニメ・ゲーム]
Kanon 1Kanon 2Kanon prelude
昔の夢を見て目が覚めた祐一は、
隣の部屋からのけたたましい目覚まし時計のアラームで発狂しかける。
朝飯に秋子特製ジャムを食って登校することになった。
マイペースの名雪が先読みし... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 17:22
» Kanon 第2話 「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [はーくるのアニメな日々]
Kanon関連アイテムを見る
やはり秋子さんといえば、謎ジャム・・・('A`) [続きを読む]
受信: 2006/10/17 17:30
» Kanon 第02話 [King Of ヘタレ日記]
■Kanon■
[続きを読む]
受信: 2006/10/17 18:47
» Kanon #02 「雪の中の入祭唱 ~introit~」 [Liberty Lounge]
最近、見るのが超楽しみになってる京アニKanon。
スッゲェ和む・・・(´∀`*)
この絶妙なマッタリ感はなんなんだ・・・・、2クールで余裕だからかな?
それにしても作画やら演出やら、相変わらずのクオリティでいいわぁ・・・。
Kanon #02 「雪の中の入祭唱 ~introit~」
「朝~、朝だよ~。朝ご飯食べて学校行くよ~」
名雪の目覚ましから始まったけど、CS版に比べてテンポ遅いな~
そういえば中学の時、目覚ましに使ってたなこの音声w
てゆうか、冒頭のテロップは嫌が... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 22:16
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [恋華(れんか)]
Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [続きを読む]
受信: 2006/10/17 22:30
» Kanon 第2話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [二次元空間]
第2話 雪の中の入祭唱 〜introit〜
[続きを読む]
受信: 2006/10/17 22:46
» Kanon #2 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 [アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ!]
寝ぼすけ名雪カワイス!謎ジャム謎ジャム!
絡みつく脚エロス!ぱんつ見えそでめーない。うぐぅコミカルかわいいよ!
栞かわえええ!殺村凶子よえええw
1クール作品は短距離走、2クール作品は中距離走だと監督は言っていた... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 23:05
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [アニヲタキング]
Kanon 第2話
雪の中の入祭唱〜introit〜
2話目見て気づいたことなんですが、原作プレイしたはずが、内容を全然覚えてません(;´Д`)
覚えてることと言えば、キャラ名ぐらいなので初見のつもりで感想を書いてい... [続きを読む]
受信: 2006/10/17 23:15
» ・Kanon 02話 「雪の中の入祭唱 〜introit〜」 感想 [たまにもゆる]
名雪の声が入った目覚ましで起きる祐一。
原作やってる時、この名雪ボイスの目覚ましが欲しくて欲しくて・・・。
そして、名雪の部屋からたくさんの目覚まし音が。
祐一がその目覚ましを次々と消していく際の『ハイ、消えたー... [続きを読む]
受信: 2006/10/18 00:44
» 【kanon】 # 2話 雪の中の入祭唱 -introito- # を見た。 [Mix Fruit Strategy]
【Kanon】2話『雪の中の入祭唱-introito-』の感想。
今後へのキーワードは
「秋子さんの謎のジャム」
「上級生二人」
「たいやき・うぐぅ」
「迷子になった並木道」
「雪まみれの少女」
「祐一を狙う女」
このあたりは、今後も覚えておくとよいだろう。
原作を... [続きを読む]
受信: 2006/10/18 01:07
» アニメ カノン [アーリオオーリオ ドゥーエ]
「雪の中の入祭唄」
二話目。
タイトル通りの主要キャラ登場回ですね。
原作ゲームを知っている人には。
そのまんま過ぎて面白味が少なかったかな?
今回の見所は。
名雪の時計。
やたらスローモーになっちゃ... [続きを読む]
受信: 2006/10/18 03:08
» Kanon 第2話 『雪の中の入祭唱〜intoroit〜 』 感想とか [りせっとはかく語りき]
謎ジャム があらわれた!!・覚悟を決める
・助けて名雪
【続きを読む】
※【】で囲ってある所はネタバレです、文字を白反転してありますので、原作未プレイの方は注意してください
[続きを読む]
受信: 2006/10/18 06:02
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱(イントロイト) ~introit~」 [バラックあにめ日記]
もうこのアニメはどの感想ブログでも褒めるでしょうし、実際それだけのレベルを持っているので、ここでは敢えてどうかな、という点を。 まずどうしても気になるのはOP&EDの曲。OPはFO(フェードアウト)、EDはFI(フェードイン)/FOしており、曲をテレビ..... [続きを読む]
受信: 2006/10/18 12:21
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [AM日記@beNatural]
Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」
ついにきました第二話。
忙しくてみましたが・・・
やっぱり京アニだけはガチッ!!
J○Pさん
[続きを読む]
受信: 2006/10/18 19:28
» ★Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 [48億の個人的な妄想]
【公式】「あさ~あさだお~~」 [続きを読む]
受信: 2006/10/19 00:06
» KANON 第2話 [ナナメから見てみる]
よし 箸を持つ方に避けるんだ!
・・・・( ・ω・) え?どっちだっけ??
という反応の方が「ボキのあゆ」は正しい。
という訳で(?)ヒロインも揃い踏みです。
25話を単純に4で割っても一人6話しかないので思ったよりも早いなぁ
とい....... [続きを読む]
受信: 2006/10/19 03:02
» kanon 第二話 [暇潰し日記]
2話目にして相沢祐一の皮が剥がれ、キョン化してきた彼。
「普通じゃない自己紹介があったら見てみたい」なんていうもんですから、無論脳内で「ただの人間には興味ありません!(ry」の演説が流れましたとさ。
中の人の妙な魅力にこちとらもうメロメロです。
それにし...... [続きを読む]
受信: 2006/10/20 23:44
» Kanon 第2話「雪の中の入祭唱〜introit〜」 [アニヲタキング]
Kanon 第2話
雪の中の入祭唱〜introit〜
2話目見て気づいたことなんですが、原作プレイしたはずが、内容を全然覚えてません(;´Д`)
覚えてることと言えば、キャラ名ぐらいなので初見のつもりで感想を書いてい... [続きを読む]
受信: 2006/10/21 19:03
» ■Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」 [ゆかねカムパニー2]
水瀬家で迎える初めての朝、そしてこれが、これからずっと続く、祐一の日常になるのでした。 名雪の声で起こされて、目覚まし時計達を解除して、朝ご飯を美味しく頂く [続きを読む]
受信: 2006/11/12 06:36
» アニメ感想: kanon 2話 感想&展開予想 [オシナ・キルヤ]
「案外普通の自己紹介だったわねぇ」
「普通じゃない自己紹介があるなら、見てみたいものだ」
つ
「どこかの秘密機関から潜入したスパイじゃないかって思ったわよ」
「俺は普通の転校生だ」
... [続きを読む]
受信: 2006/11/12 12:59
コメント
さすがです~。
この実写映像を待っていました!!
確かに、この場所に雪が積もると…あの映像になりますね。
投稿: きつねのるーと | 2006/10/17 01:34
きつねのるーとさんこんばんは、お久し振りです。
守口であんなに雪が降り積もることはないのですが、確かにそのままの場所でした。
それから、DVD第1巻のバックもこの場所ですね。
また何かありましたらアップしますので、宜しくです。
それでは、よしなに。
投稿: Akihiro Inda. | 2006/10/17 01:42
TBありがとうございました。TBお返しさせて頂きます。
うちはPCゲーム(ギャルゲー)の事の方が多いのですが、もしよろしければ相互リンクして頂ければと存じます。当方の「Link」ページにリンクを張らせていただいたのでご確認ください。
お暇な時で結構ですので、もしできればお願いいたします。
(メールアドレス欄はSPAMロボット対策の為適当に入れさせて頂きました。すみません)
投稿: 弥永壱哉 | 2006/10/17 13:40
守口市駅は僕も近いんですよね、流石に自転車だと30分をオーバーするくらいは遠いんですが
コレを機に行ってみるのも良いかもしれませんね
そういえば、うたわれるものらじお13以降は聞けましたか?
今なら随分とサーバーも軽くなっててスムースに聞けますよ
投稿: 時雨 | 2006/10/17 22:41
弥永壱哉さんこんばんは、初めまして。
こちらの方からも早速、Linkをさせて頂きました。
メールアドレスについてですが、ドメイン名だけは有効なものにして頂けるとありがたいです。
といいますのも、ココログの仕様上、無効なドメイン名からのコメントには、通知用のメールが発行されないからです。
お手数ですが、宜しくお願いします。
続きまして、時雨さんこんばんは、コメントでは初めまして。(ですよね?)
自転車で簡単に遠出できるのは、気候的に今月いっぱいだと思いますので、どうですか?
ドリンク片手に自転車での遠出は、とっても気持ちいいですよ。
それでうたらじの13回は聴きました!
でも、エントリをアップ出来ずにいてすいません。
頑張ってアップするようにします。
それでは、よしなに。
投稿: Akihiro Inda. | 2006/10/17 23:33