« 【感想】『AIR In Summer』(後編)「あめつち -universe-」 | トップページ | 【感想】『yoshitoshi ABe lain illustrations ab# rebuild an omnipresence in wired』 »

2005/09/07

【結果発表】感想率調査2005年夏

 先日まで、光希桃 Anime Stationで行われていた感想率調査2005年夏の結果が、ようやく発表されました。

 前回の調査時と同じことをタイプするのですが、自分ではかなり厳しいつもりでいました。
 ですが、評価きびしさランクは25位です。
 まだまだ自分よりも厳しい人が、たくさんいらっしゃるんです。
 前回は43位でしたので、それよりかは厳しくなっているのですが、それでもまだまだです。
 うちのブログの更新タイミングを見て頂ければ分かるように、リアルタイムについていけている作品は極僅かです。
 日曜日の夜にはいつも、「嗚呼、今週も観られなかった作品がたくさん残っているなぁ」と、ウンザリしています。
 特にトゥルーハイビジョン放送番組は、その映像に負けないように少しだけ大き目のヴォリウムで、ドップリとその世界観に浸りたいと思うので、観るのがどうしても後回しになってしまいがちです。
 植田佳奈さんではないですが、やはり1日36時間ぐらいは欲しいです。(苦笑)
 こうして自分はいつも、時間の捻出には頭を抱えていますので、秋の新番組は、これまで以上にバッサバッサと見切っていこうと思います。

 さて最後になりましたが、主催の光希桃さん、お疲れ様でした。
 また次回がありましたら、是非参加させて下さいね。


 それでは、よしなに。(敬称略)

|

« 【感想】『AIR In Summer』(後編)「あめつち -universe-」 | トップページ | 【感想】『yoshitoshi ABe lain illustrations ab# rebuild an omnipresence in wired』 »

アニメーション」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

感想率調査」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【結果発表】感想率調査2005年夏:

« 【感想】『AIR In Summer』(後編)「あめつち -universe-」 | トップページ | 【感想】『yoshitoshi ABe lain illustrations ab# rebuild an omnipresence in wired』 »