【感想】『フルメタル・パニック! The Second Raid』前夜祭~ライトノベルの夜明け
ということで、「『フルメタル・パニック! The Second Raid』前夜祭~ライトノベルの夜明け」の感想です。
TVシリーズ『AIR』の石原立也監督が、妙にはしゃいでいたなぁ。(笑)
それとあと、動く四季童子さんを、初めて見ました。
古くは『卒業~クロスワールド』・・・
閑話休題。
まぁ、ライトノベル云々については、萌えについて云々するのと同じで、マスコミがただ宣伝文句を欲しているだけなので割愛。
やはり今回の一番の見所は、原作者兼シリーズ構成:賀東 招二さんと、監督:武本 康弘さんが巡る、京都アニメーション内部と秋葉原ですね。
京都アニメーションの新社屋内は、越して間もないからか、よく映像を見掛けるサンライズのスタジオ内とは雲泥の差で、とても綺麗に片付いていました。
それにしても今のアニメーションスタジオ内は、自分が見慣れているソフトハウス内と、それほど変わりないですね。
違うところといえば、そこここに茶封筒が積み上げられているところぐらいでしょうか?
さて、次に映像が変わると、そこは秋葉原。
このお二人が石丸電気ソフトワン(ですよね?)のDVDソフト売り場にいる映像は、不思議な感覚でした。
・・・先程から、『フルメタル・パニック! The Second Raid』に、全然触れていませんね。(苦笑)
結局のところ、この番組で自分が観ていたところは、動くスタッフさん達だけだったような…
まぁ自分はそれが愉しかったから、いいんですけどね。(^^)
来週から、5.1chサラウンドステレオ放送で始まる『フルメタル・パニック! The Second Raid』、期待しています。
それでは、よしなに。(敬称略)
| 固定リンク
「アニメーション」カテゴリの記事
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』最終回「影二つ」(2008.03.28)
- 画質や音質が作品内容に与える影響について…(2008.01.21)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第10回「天才少女の挑戦」(16:9と4:3の両立)(2007.12.28)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on BS-i(2007.12.21)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on MBS(2007.12.16)
「テレビ」カテゴリの記事
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』最終回「影二つ」(2008.03.28)
- 画質や音質が作品内容に与える影響について…(2008.01.21)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第10回「天才少女の挑戦」(16:9と4:3の両立)(2007.12.28)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on BS-i(2007.12.21)
- 【感想】TVシリーズ『CLANNAD -クラナド-』第9回「夢の最後まで」 on MBS(2007.12.16)
「小説」カテゴリの記事
- 【感想】『涼宮ハルヒの憂鬱』on『青春ラジメニア』(2006.09.24)
- 【報告】『涼宮ハルヒの憂鬱』最終回の感想アップは2006/07/14(Fri)以降になります。(2006.07.09)
- 【感想】『涼宮ハルヒの憂鬱』最終回「涼宮ハルヒの憂鬱VI」(2006.07.16)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene13「つづく日々」(2005.10.20)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene12「燃える香港」(2005.10.13)
「『フルメタル・パニック』」カテゴリの記事
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene13「つづく日々」(2005.10.20)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene12「燃える香港」(2005.10.13)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene11「彼の問題」(2005.10.06)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene10「ふたつの香港」(2005.09.29)
- 【5.1ch】『フルメタル・パニック! The Second Raid』Scene09「彼女の問題」(2005.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBいただきまして、毎度どうもありがとうございます。
> まぁ、ライトノベル云々については、萌えについて云々するのと同じで、マスコミがただ宣伝文句を欲しているだけなので割愛。
Akihiroさん、大人だなぁ…。真っ向から記事でかみついてる自分とはエライ違いです(苦笑)。
ま、来週以降が文字通り「本丸」なので気を取り直し、刮目して見届けたいと思っています。どうぞこの度もよろしゅうに。(^^)
投稿: てりぃ | 2005/07/08 22:41
てりぃさん、こんばんは。
来週からはいよいよ、5.1chサラウンドステレオ放送の本丸ですね。
ところで、GONZO版はもう、最後までご覧になりましたでしょうか?
自分が観たのは本放送の時ですから、覚えていることは僅かです。
そういったシリーズを通しての、てりぃさんの感想を期待しています。
それでは、よしなに。
投稿: Akihiro Inda. | 2005/07/09 23:21