« 【感想】BSこだわり館『BSアニメ夜話』第4弾 | トップページ | 『楽音潮流 eXtended Music』 Spring Animation Theme Music Request CountDown 2005 »

2005/06/30

【感想】『フタコイ オルタナティブ』最終話「3人でいたい」

フタコイオルタナティブ The novel さて、思い知れ、関東地方!(笑)も、いよいよ最終話。

 これからも自分は、関東地方よりも先行する番組を待っています!



 
「愛についての物語」

 さてさて、『フタコイ オルタナティブ』(総監督:逢瀬 祭)は1クール(13話)を通して、本当に愛についての物語でいられたのでしょうか?
 最後の最後に、本作の主人公である双葉 恋太郎(CV:関 智一)がそういっているのだから、『フタコイ オルタナティブ』は、愛についての物語で間違いないと思います。
 ですが、『フタコイ オルタナティブ』には、ケレン味が多すぎると感じています。
 愛についての物語の構成要素と、それ以外の構成要素ではどちらが多い?という問い掛けが愚問になるほど、愛についての物語は、ほんの少しだけしか感じられませんでした。
 それはもう、愛についての物語の方が、ケレン味じゃないのかというぐらいに。

 だけど、『フタコイ オルタナティブ』は面白かった。
 自分のこの感情に嘘はありません。
 ただですね、観終えた後に、「どうして正攻法でいかなかったのだろう?」という疑問は残りました。
 やはりそれは、ケレン味がなくとも充分にやっていけるだけの、映像のパワーを感じていたからです。
 今回のように、1クール分のテンションをケレン味で支えなくとも、これだったら愛についての物語だけで、充分に1クール分を描き切れたのではないかと思うわけです。
 奇しくも自分は同時期に、『英國戀物語エマ』(監督:小林 常夫)を観ていました。
 こちらにもインド象などのケレン味があったものの、トータルで観れば、"愚直"という言葉が似付かわしいぐらいに真面目な作品作りでしたし、何よりもそれで、愛についての物語として成功していたと思います。

 うーん、こうして頭で『フタコイ オルタナティブ』を理解しようとしているのはもう、素直にいって、『フタコイ オルタナティブ』は面白くなかったということなのかなぁ?
 けど、ケレン味は確かに多かったけど、それは決してマイナスファクタではなかった・・・と思う。
 いや、もっというと、ケレン味という名の不条理を、自分自身が理解しきれなかったということなのかな?
 もっとも、理解できないから不条理であって、理解できたらそれは不条理ではないのだろうけど…

 よし、もう一つ踏み込んで考えてみよう。
 

「萌えアニメ」

 『フタコイ オルタナティブ』は、萌えアニメとして制作されました。
 これは間違いないと思います。
 では、『フタコイ オルタナティブ』は、萌えアニメたり得たのか?というと、これも難しいところだと思います。
 先程のケレン味の話にも絡んでくるのですが、萌えファクタはもちろんのこと、それ以外のファクタがとにかく多いのです。

 愛についての物語、萌えアニメ、探偵モノ、親子モノ、etc...

 この辺りが綯い交ぜになっていて、それこそが『フタコイ オルタナティブ』であるということは分かります。
 ですがこれらが相殺し合っているとはいわないまでも、シナジー効果が感じられないんですよね。
 そして、作品全体のクォリティが低ければ、「『フタコイ オルタナティブ』はつまらない」ともいえるのですが、個々のクォリティはかなり高いと思います。
 特に自分は、TVシリーズでこんなにも板野サーカスが観られるとは、思いませんでしたから。
 ですが、だからこそ自分は余計に、「正攻法で…」と思わずにはいられません。

 あと、タイプしておきたいことは、オープニング&エンディングアニメーションでしょうか。
 『双子の天使達が舞い降りてきて世の悪事をぶっ倒しちゃうぞ!』編と題しておきながら、アヴァンタイトルと統合された第12話を除いて、別ヴァージョンのオープニングが流れなかったのには、大いに肩を透かされました。
 逆に、エンディングのクレイアニメーションは、本編に合わせて適宜入れ替えられ、最終回にはそれ専用のモノが用意されるなど、実に観応えがありました。

 第1話の感想で自分は、「『AIR』に対する、2005年の最高傑作との呼び声に待ったを掛ける作品」と評していたのですが、こうして最終回まで観終えた今の感想を正直にいうと、そこまでのものはなかったかな?と…

 ufotable の次回作に期待します。


 それでは、よしなに。(敬称略)

|

« 【感想】BSこだわり館『BSアニメ夜話』第4弾 | トップページ | 『楽音潮流 eXtended Music』 Spring Animation Theme Music Request CountDown 2005 »

『フタコイ オルタナティブ』」カテゴリの記事

アニメーション」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

最終回」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、きつねのるーとです。

さて、以前からこの「フタコイ オルタナティブ」と村上春樹の「風の歌を聞け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」「ダンス・ダンス・ダンス」4部作との関連性を指摘していたのですが、いかがでしたでしょうか?
この二つの共通点は「双子」と、「現実世界と内面世界(夢)とのザッピング」だと思います。

後は、製作スタッフが1クールのテレビアニメでドタバタ物の90分映画に詰め込みたいアイディアを全部詰め込んでみた、実験とも取れますね。90分の映画だと切り捨てなければいけないところを30分×13回の尺なら全部詰め込んでも大丈夫みたいな、確信犯的やり逃げ説を唱えたいと思います。
少なくとも、まじめな恋愛劇は、昨年の「双恋」で見せていましたから、このスタッフとしては、意地でも同じ手法を使うわけには行かなかったのかもしれませんね。

ドタバタオンリーの話でも、まじめに作ればこんなにクオリティーの高い作品を創れるんだぞ!の、心意気を買うべきだと思うのですが、いかがでしょう。

投稿: きつねのるーと | 2005/07/02 01:24

 きつねのるーとさん、こんばんは。

 村上春樹さんの作品は読んだことがないので、自分にはその関連性が判らないです。

 アイディアが全部詰まっていたかどうかはともかく、『双恋』とは違うアプローチを目指したのは、間違いないでしょう。

 今度はこのクォリティを活かして、真面目でしっとりとした作品をと思っています。
 内容について賛否両論はあっても、ufotable の制作力が高いことに、間違いはないと思いますので。


 それでは、よしなに。

投稿: Akihiro Inda. | 2005/07/02 02:06

お暑ぅございます。きつねのるーとです。

この作品の小説が出ました。もうすでに読んでいるかも知れませんが、お知らせしたくTBを張りました。

投稿: きつねのるーと | 2005/08/07 20:44

 ホント、暑いっすね。(^^;

 さて、小説のこと、全然知らなかったです。
 ということで自分のエントリのドロップキャップにも、その小説の表紙絵を載せてみました。
 こういった情報は大歓迎です。
 これからも宜しくお願いします。


 それでは、よしなに。

投稿: Akihiro Inda. | 2005/08/07 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【感想】『フタコイ オルタナティブ』最終話「3人でいたい」:

» フタコイ オルタナティブ 第13話(最終回) [パズライズ日記]
爆発で崩れいていく橋とともに、落ちそうになる沙羅。 必死に追いかけ、沙羅を助けようと手を伸ばす恋太郎・・・。 前回の続きの、このシーンから始まったフタコイオルタナティブ最終回。 賛否両論をまきおこしつつもここまで我が道を歩み続けたこのアニメも、ついに... [続きを読む]

受信: 2005/06/30 21:03

» 3人の幸せとは?? -- フタコイオルタナティブ  #13 3人でいたい より-- [深夜アニメ つれづれ日記]
アーティスト: 千草初&恋(吉住梢&桑谷夏子), 畑亜貴, 太田雅友, 黒須克彦 タイトル: 双恋 キャラクターコレクション-4 千草初&千草恋 テレビ大阪 6月29日 26:10放送 フタコイオルタナティブ  #13 3人でいたい より    いよいよフタコイオルタナティブも最終回を迎えました。考えてみれば支離滅裂なお話で、実は私には合わなか... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 00:59

» フタコイ オルタナティブ 最終話 [隠れヲタな日々]
「3人でいたい」 最終回だけどいつも通りのOP… それでこそフタコイ オルタナティブだ! でもサブタイは前回同様どーんと出ました。 沙羅: 「もういい、もういいよ、恋太郎…」 瞳がすごくうるうるしてる〜 恋太郎: 「3人でいてぇんだよぉぉぉぉー!!」 サブタイトルの通りですね。 双樹って飛行機運転できたのか?!とか やっぱり恋太郎のありえない戦闘能力と�... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 02:05

» フタコイ オルタナティブ・第13話 [たこの感想文]
「3人でいたい」 崩れ落ちる城。落下していく沙羅を助けようとし、恋太郎も湖へと落 [続きを読む]

受信: 2005/07/01 02:26

» 【フタコイ オルタナティブ】第13話「3人でいたい」感想【最終回!】 [鴎の行くままに〜とあるTRPG者の呟き〜]
※ 今回は最終回と言うことで、いつもより広くトラックバックを送っております。お初お目にかかる方々も、どうかご了承くださいませ。 [続きを読む]

受信: 2005/07/01 02:30

» [アニメ] フタコイ オルタナティブ 最終話感想と総評 [【馬と戯れる少女逆転スリーラン】]
 エヴァンゲリオンです。 構図までパロってましたな。芸が細かい。 最後までこういう遊び心をかかさない。 それがユーフォーテーブルのクオリティー。「私がいなくたっていいじゃない。私がいなくたって、恋太郎には双樹がいるじゃない。だから、双樹と一緒に、双樹を大切にし... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 04:01

» フタコイ オルタナティブ 最終話 [ナナメから見てみる]
さて、なにを書けばいいのか正直迷います。 フタコイ オルタナティブの先になにがあったのか、 なにを読み取ればいいのか、 なにを感じれたのか。 結果を言えばそれは何も無い日々。 今まで通り、何も無い日々。 今まで通り3人で過ごす、 ... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 13:28

» フタコイ オルタナティブ #13(最終回) [深夜アニメ館]
フタコイ オルタナティブ、第13話「3人でいたい」。 いやー終盤はほとんど勢いだけで押し切った感じです。結局ハム彦は黒幕なんかじゃなく単なるワキで終わっちゃいましたし、るるららの正体も最後まで謎のまま。イカも結局はキック一発で退場のどうでもいい存在でしかなく、そのあたりに期待していた人はガクッと腰を折られる展開に。てかそもそも広げた風呂敷をたたむ気など最初から無かったんでしょうね。 まあもともとの設定がムチャなんで、ストーリーなんてのは最初からキャラの動きを見せるための添え物でしかなく、... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 22:55

» フタコイ オルタナティブ #13 「3人でいたい」[終] [(仮)みつきちゃん親衛隊]
いよいよ今週でフタコイもおしまい なんか寂しい(´・ω・) なぞの巨大イカの出現 沙羅の足場がくずれ・・・落ちそうになるが恋太郎が助ける どうして?と聞く沙羅 沙羅「もういい、もういいよ恋太郎、恋太郎には双樹がいるじゃないだから双樹を大切にしてよ...... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 23:27

» フタコイオルタナティヴ@第13話、三人でいたい [Phantom Moon]
フタコイオルタナティブ:崩れ落ちる城。そして、その中から現れた、最後の敵周囲を破壊していくそれを背に、沙羅への最を後の告白をし、それに向かう恋太郎。その強い気持ちは、それの目を貫き…ようやく戻った三人の日々。信じられないほどの平穏と、少しの混沌…そして、ほんの少し... [続きを読む]

受信: 2005/07/02 00:05

» フタコイ オルタナティブ 第13話最終回『3人でいたい』 [桃月マンガ研究部blog]
恋太郎「沙羅ーー!!!!」 崩れ行くワダツミキャッスル。落下する沙羅を恋太郎は間一髪手を掴む。しかし、背後では最終兵器の巨大イカルスが起動した…。 沙羅 『恋太郎! どうして… やっと…、やっと…、あの3人の時間を諦めたのに……』 一方、ICPOも巨大イカ... [続きを読む]

受信: 2005/07/02 01:20

» フタコイオルタナティブ第13話 最終回「3人でいたい」 [Heart of the Daze]
パターン青!!使徒です!! 攻撃を開始せよ!! ズバババーン ズババーン ダダダダダダダダ バシュゥゥゥ バシュゥゥゥ 綾波・・・レイ・・・ わぁぁぁぁぁぁぁぁ って完全エヴァやないか!!!! まぁそんな感じの最終回なんです... [続きを読む]

受信: 2005/07/02 18:45

» フタコイ オルタナティブ 最終話 ハッピー牛乳ですー [宇宙魔王の秘密基地]
余談夜勤が終わって残らされて部屋戻るのめんどかったからそのまま床屋で髪切ってきてアキバ行ってまいりました(マテ舞HiMEやってたんですがマヂでおもろくてついつい作業忘れる所だったんですが種もあってやばいんでそろそろ開始します。とりあえず種運命始まるまでは頑張ります(ぉ... [続きを読む]

受信: 2005/07/02 19:58

» フタコイ オルタナティブ #13 「3人でいたい」 [師匠の不定期日記]
いよいよ最終回ですね。今期では十分に気合を入れて見ていたつもりですが、それも今回で終わりか・・・妙に物悲しい。ufotableだけあって、アニメの各所に遊び心が散りばめられていてフタコイは好感度高い。最終回前にufotableの代表作である、どっこいだー・シノブ伝も何話..... [続きを読む]

受信: 2005/07/03 15:58

» フタコイ オルタナティブ 第13話 「3人でいたい」 [けん太のアニメ・コミック徒然草]
ついに最終回。この超ハイクオリティアニメも終わっちゃいましたねぇ。寂しい。 でも、大満足の作品でした! ワダツミ最終兵器、超巨大イカファイヤーが起動する。 壊れた橋の上。今にも落下しそうな恋太郎と双樹。 「もういい。もういいよ。恋太郎。恋太郎には... [続きを読む]

受信: 2005/07/03 19:27

» 「フタコイ オルタナティブ」小説 出ました [「きつねのるーと」の本箱]
フタコイオルタナティブThe novel 著者:工藤治 出版社:メディアワークス/角川書店メディアワー 本体価格:1,000円 楽天ブックスで購入する 私がもう一つのブログで紹介していたアニメの小説が出ました.まだチラリとしか目を通していないのですが、なんだ..... [続きを読む]

受信: 2005/08/07 20:45

« 【感想】BSこだわり館『BSアニメ夜話』第4弾 | トップページ | 『楽音潮流 eXtended Music』 Spring Animation Theme Music Request CountDown 2005 »