« 【感想】『AIR』第六話「ほし -star-」 | トップページ | 【感想】『AIR』第八話「なつ -summer-」 »

2005/02/18

【感想】『AIR』第七話「ゆめ -dream-」

 「多分、今回は"溜め"の回なんだろうなぁ」というのが、自分のファーストインプレッションでした。
 正直にいうと、これまでで一番、心が揺り動かされませんでした。
 ですがこれは決して、詰まらなかったという意味ではありません。

 サブタイトルにもあるように、「ゆめ -dream-」を見るごとにみるみると衰弱していく観鈴(CV:川上とも子)。
 母から譲り受けた人形に心を込めた後、画面から姿を消した往人(CV:小野大輔)。
 そしてそのことと引き替えに、元気を取り戻した観鈴。
 ここでいきなり舞台は過去へ、正歴五年 A.D.994 へ。
 そしてそこにいたのは、神奈(CV:西村ちなみ)と柳也(CV:神奈延年)。
 第七話では、冒頭から観鈴と往人のやり取りを描き続けておいて、最後の一分でこれを神奈と柳也のやり取りにすり替えて幕を下ろすという、大胆な構成。
 これはもう、第八話以降の展開を、期待せずにはおられません。
 観鈴が繰り返した「日記じゃない」とか、往人の背中の大きな痕は、伏線ですよね?

 それと作画については、魅せ場らしい魅せ場はなかったものの、相変わらずのしっかりとしたレイアウトは、観ていて気持ちがいいです。 
 カメラがどの角度から二人を捉えても、いつでも同じ地に足が付いていると表現すれば良いでしょうか?
 バラバラに描かれているはずのキャラとバックが、いつでもきちんと同じヴァニシングポイントを捉えているのは、高い技術力によって支えられているからだと思います。

 あと、凄いなと思ったのは、観鈴の「ぶぃ!」というギミック。
 これまでにもう何回出てきたのか分かりませんが、ことあるごとに観鈴は「ぶぃ!」といって、Vサインを出してきました。
 そしてそのどれもが、往人によって受け止められていました。
 ところが今回、観鈴がVサインを出そうとしたときにはもう既に、それを受け止める往人は踵を返していた・・・
 ただの癖だと思いきや、それを往人がいなくなる印象付けにもってくる。
 こういったところに、自分なんかはグッ!とくるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
 原作ソフトプレイ済みの方にとっては、何を今更なのかな?

 さてこれから、皆さんの感想を読みに行きます。


 それでは、よしなに。(敬称略)

 P.S.今回の『激☆店』はHDだったのですが、あれは今週から?それとももっと前から?…
   elwoodさんによると、今回からだそうです。
   うちの環境では凄く綺麗なので、このままHDで続けて欲しいです。

|

« 【感想】『AIR』第六話「ほし -star-」 | トップページ | 【感想】『AIR』第八話「なつ -summer-」 »

ゲーム」カテゴリの記事

『AIR』」カテゴリの記事

アニメーション」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
TB、コメントありがとうございます。

今回は思わぬ展開に驚きました。

>ただの癖だと思いきや、それを往人がいなくなる印象付けにもってくる

観鈴が無理して明るく振舞おうとしているのが痛々しかったです。

投稿: カメリア | 2005/02/18 21:24

 カメリアさん、コメントサンクスです。

 今回は小野さんの泣きの演技も聞けて、満足でした。
 あとは久川さんの芸幅の広さも。
 酔っぱらいからふっとシリアスになって、後で小さな子供まで演じきる。
 『AIR』は観応えも、聴き応えもありますね。

投稿: Akihiro Inda. | 2005/02/19 01:37

TBありがとうございます
実は以前からこっそり覗かせていただいてただけにドキドキです(;´w`)

久川さんは、ほんと凄い演技力です。ほんとに…(つД`)

投稿: | 2005/02/19 03:25

 Dさんへ、自分もドキドキでした。

 第一話からTBしていくと、それを追い掛けるようにDさんから、TB返しがやってきたので。(^^)

投稿: Akihiro Inda. | 2005/02/19 16:49

TB、ありがとうございますー。

アニメでの細かい演技ならではで組み込める
こととかもあるので原作のプレイ有り無しで
気づくことは大差ないと思っていますよ。

テキストと1枚絵の世界であとは自分の想像で
(さらに自分のやったPC版は声優なしです)
動かしてますから、観鈴の泣き声の大きさに
びっくりしたりしてますし。

では。また


投稿: カヨウ | 2005/02/19 19:43

 カヨウさん、コメントサンクスです。

 第五話の観鈴の発作シーンって、皆さん異口同音に凄いといわれていますよね。
 あれってその皆さんのイメージよりも、あの映像の方が遙かに凌駕していたということですよね。
 こういったところでも自分は、やっぱりやっておくべきか?と思ったりしています。

投稿: Akihiro Inda. | 2005/02/19 21:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【感想】『AIR』第七話「ゆめ -dream-」:

» 僕らが残したあの足跡をいつまでも追ってた [毎日がEveryday +Resolutions+]
 今週も少々ネタバレな感想でいきたいと思います。 ・アニメ 『AIR』 第七話「ゆ め〜dream〜」 感想 「そんな悲しい夢を繰り返している」... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:01

» エアー [Phantom Moon]
AIR:絆は、少女の命を無常にも蝕むそれは夢へとたどり着く足を奪い代わりに、触れることさえ許されない痛みを与える─耐えようのない痛みと悲しみに垣間見るのは悲しみ... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:02

» アニメ感想 AIR(BS-i) 第7話「ゆめ」 [ちょっとだけ雑草]
『感想』から外れますが、ここはSSサイトなのでこんな見方も許されるでしょう。 今週は、二次創作に関わる人間にとって非常に有用な回だったと思います。原作で明示さ... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:09

» AIR 第七話 ゆめ −dream− [Old Dancer's BLOG]
 ………………。 先週に引き続き、37歳男マジ泣き。うわっナニあのおっさん、アニメ見ながらボロボロ泣いてるよ!ってほっとけよ!この良さがわからんお子ちゃまは、お... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:10

» Air 第7話 [Cosi Cosi]
AIR 1 初回限定版 2005/04/06発売!(20%OFF) 劇場版「AIR」サウンドトラック 2005/03/25発売! 前回も感想が書けな... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:24

» AIR #7 「ゆめ〜dream〜」 [アニメ見てますか?....見切れませーん。]
AIR #7 「ゆめ〜dream〜」  アバンからベッドに似ている観鈴と見守る往人。今回はあまり楽しい話ではないことを予感させてくれる。ちょっとだけ見る気力が失... [続きを読む]

受信: 2005/02/18 21:28

» AIR 第7話 [ナナメから見てみる]
美凪とみちるの一件後。 観鈴を迎えに行った往人が見たものは 台所に倒れる観鈴。 発作を起こしたりはあったものの基本的には元気だった観鈴。 倒れる... [続きを読む]

受信: 2005/02/19 18:26

» AIR 第7話 下地島でもPSPで鑑賞 [いぬ日記]
● 下地島に行っている間に放送になった、AIR 第7話「ゆめ -dream-」。一緒に行った、そうし@DCC-JPL:宗子時空(10/10(sun)記事)が、... [続きを読む]

受信: 2005/02/22 17:55

» ■AIR 第七話「ゆめ~dream~」 [ゆかねカムパニー2]
 今回は、特に何も起こらなかったみたい。  なんて、本当は自分でそう思いたいだけ [続きを読む]

受信: 2005/02/24 03:53

» 『AIR』の感想拝見記 [吾がココロの友]
 こんなしがないブログにもかかわらず、『AIR』の感想にトラックバックして下さる奇特な方もいらっしゃいまして、感謝感謝なのです。  そんな気持ちを込めつつ... [続きを読む]

受信: 2005/02/25 23:39

» AIR 第七話 ゆめ -dream- [店長情報局]
先週の話のラストで倒れてた観鈴。 看病をしてる時に往人が見た観鈴の日記帳には往人とのこの夏の思い出だけが描かれていた。 「これからやったことじゃなくやり... [続きを読む]

受信: 2005/02/26 15:58

» AIR第7話[ゆめ-dream-] [エロゲー感想]
7話目からまた観鈴ルートへと戻ります。 夢を見続けることで、徐々に弱っていく観鈴。 そして、それはまた住人も同じだった。 心が近づくにつれてお互いにあるは... [続きを読む]

受信: 2005/03/02 15:18

« 【感想】『AIR』第六話「ほし -star-」 | トップページ | 【感想】『AIR』第八話「なつ -summer-」 »